きだ結ぶろぐ 日々是好日
ブログ
国保について思うこと
2019年03月26日
今回の統一地方選で、国民健康保険料の大幅連続値上げを許すのか、それとも大幅引き下げを実現するのかが大きな争点に浮上しています。 安倍政権は昨年4月に国民健康保険の財政運営の主体を市町村から都道府県に移行させました。こ(…続きを読む)
激戦 願いつまった議席守り抜きます
2019年03月19日
無投票かと迷惑な報道がされた県議選東灘区(定数3)。先週、予想通り維新の人が候補者として名乗りを上げ、自民新人、国民民主現職(無所属で出る見込み)、私と合わせて4候補の争いになりました。 29日の告示直前にして一気に(…続きを読む)
高潮被害 県が居直りの答弁
2018年10月10日
久方ぶりのブログ更新です。長らく滞って申し訳ありません。 今月3日の私の一般質問で、台風21号による高潮被害に関して県当局は〝県の対策に何ら問題はなかった〟という重大な答弁をしました。 県が開発して20年前から分譲(…続きを読む)
神戸市中学校給食一時停止 今こそ抜本見直しを
2015年10月13日
毛髪やビニール、金属片などの異物混入が相次ぎ、神戸市の7区(灘、中央、兵庫、北、長田、須磨、垂水)27中学校で給食が13日から一時停止となりました。 神戸市の中学校給食の安全性と信頼が大きく揺らぐ重大な事態です。 (…続きを読む)
戦争法成立。廃止する国民連合政府へすすもう
2015年09月21日
9月19日未明、安倍政権によって戦争法案が強行採決され、成立しました。 甚だしい憲法違反、海外での戦争参加に踏み出すもので、大多数の国民の声を全く無視して強行したという、内容も手続きもとても許されないものです。 こ(…続きを読む)
新県議会 政務活動費の領収書ネット公開実現!
2015年06月16日
県議選を経ての新兵庫県議会が6月12日からスタートしました。 すでに報道されていますが新県議会では、議会改革の重要な柱であり、日本共産党が強く主張していた政務活動費の「領収書のインターネット公開」が決まりました。 (…続きを読む)
維新政治に終止符を
2015年05月20日
大阪市の廃止、5つの特別区への置き換えが問われた住民投票(17日)は大接戦の末に反対票が上回り、橋下徹市長がめざした「大阪都構想」が否定されました。 126年の歴史と伝統を持つ大阪市の消滅という危機に際して市民の良識(…続きを読む)
いっせい地方選の結果について
2015年05月01日
4月26日にいっせい地方選後半戦(市町村議選)の投票があり、12日の前半戦(県・政令市議選)と合わせて2015年のいっせい地方選が終わりました。 書かなくてはいけないと思いながら少し時間がかかり、掲載が今頃になってす(…続きを読む)